忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 08:41 】 |
ヒッチ取り付けキャリアの改良



ご近所のU様からご依頼のキャリアの寸法調整、

ジムニーに取り付けて使用するのに
幅が合わない為、
長さをつめるのと、
補強の取り付け加工。
PR
【2013/07/18 01:26 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
試作、パイプ丸め


パイプを丸めました。

最高気温を記録したという
館林。
生まれも育ちも館林、
暑いところから
汗だくでお届けいたしております。

このパイプ
輪投げでもしようというのでしょうか?

簡易冶具を作り
手で丸めました・・・
こんなの出来ない!と
思っていましたが
やってみるものですね!
何とかカタチになりそうです。

しかし、暑い。
【2013/07/12 03:40 】 | 製作 | 有り難いご意見(1)
本日の作業




塗装の終了した
角パイプの柱。
ロープなどかけて出入りを規制する物に
なるそうです。



そして・・
フォークのシリンダーのシール交換へ

【2013/06/01 04:37 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
今日の
IMG_3376.JPGIMG_3378.JPG

本日の作業。

私はキャビンバーの製作、取り付け確認。
Aさんは後ろ足の検討。

IMG_3379.JPG

フレームの形状を参考に~

IMG_3381.JPGIMG_3382.JPG

先輩から今日いただいた、引き出し、
使用していた小箱が2つ
ピッタリ!
部品整理に~
【2013/03/25 03:24 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
近況報告
dcfc5e2b.jpeg

年末に問い合わせを受け
譲ってしまった鳥居。
なんだかツルンとして間が抜けた感じですね・・・


9f1788f0.jpeg6c04afe0.jpeg

私も長尺物を運ぶのに
困ってしまうので、
早速製作。

今回はいろいろ工程などを見直しして製作し
まずは自分用で試しです。

34624766.jpeg

そして、
新しい物の製作へ~

 
【2013/02/01 02:28 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]