忍者ブログ
  • 2025.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/15 17:49 】 |
サンバーダート走行


とりあえず、ラリータイヤで走行の様子です。
ん~ 今度はジャンプしてみようか~?
PR
【2010/05/24 01:18 】 | | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
運び屋
DSC03872.JPG

薪ストーブ用の薪を運搬。

DSC03871.JPGDSC03873.JPG

ロープフックが、、
おっと!
外側に曲がってしまいました。

私がナンキンでロープを引いたところ
ぐにゃ~
力があり余っているのでしょうか、、

~弱いと思います。
手で押したら戻りました。
純正板金物フック、改良が必要ですね~

DSC03878.JPG

今日は、別件で植木運び

DSC03876.JPGDSC03877.JPG

こんな事もテスト?してみました。
アゴがぶつかりますね~

DSC03880.JPG

板曲げベンダーの製作!
なかなか進みませんね~
久しぶりに作業にかかりました。

DSC03879.JPG

カッターにこんなふうに台を取り付け
アングルのきざみを入れてます。




【2010/05/23 02:38 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
バンパー
DSC03869.JPGDSC03870.JPG

昨夜、バンパーの交換を行いました。

DSC03557.JPG

こちら交換前、
ノーマルバンパー

スッキリと、たくましい感じに、、
ガンジョウです!
【2010/05/23 01:49 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
続エンジンガード
DSC03865.JPGDSC03866.JPG

取り付け確認

DSC03867.JPGDSC03868.JPG
【2010/05/19 01:04 】 | 製作 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
エンジンガード
DSC03862.JPGDSC03863.JPG

2作目になるサンバー用エンジンガード。

先日、黒のカチオン塗装を終えて
今日はナンバー灯のステーを
アルミ板にて
加工、取り付け

明日は車体に取り付け。

【2010/05/18 02:19 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]