忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/29 09:56 】 |
苗床作り
d0843193.jpegddde4dcc.jpeg

3a53acd9.jpeg06df7549.jpeg

今日は・・・
究極のオフロード~

農作業
年間行事の一つである
苗床作りのお手伝い

今回はじめて乗る
クローラートラクター

すごい!です。
最近のトラクターの装備には
驚きました。


 
PR
【2013/04/15 01:19 】 | 農機 | 有り難いご意見(0)
キャビンバー製作 など
IMG_3406.JPGIMG_3407.JPG

栃木のSさんにお世話になり、サイドバーの寸法を
再確認。

キャビンガードの製作と
これ

IMG_3354.JPGIMG_3357.JPG

IMG_3356.JPG

トラクターのフロントに
ウェイトをかける部分の
製作・・
【2013/04/12 03:40 】 | サンバーキャビンバー | 有り難いご意見(0)
鳥居製作ほか
IMG_3399.JPGIMG_3400.JPG

IMG_3401.JPG

新潟からご依頼のO様仕様の
鳥居。
キャビンガード、サイドガード。

取り付け確認しましたので、
次の工程
塗装へ


IMG_3397.JPGIMG_3404.JPG

今日の嵐が通り過ぎた後、
元気に活動し始めました・・

 
【2013/04/08 01:19 】 | サンバー鳥居 | 有り難いご意見(0)
続KLX分解
a85a354b.jpeg

都合がつかず、しばらくほったらかしだった
KLX
セルのクラッチ不具合を修理する為
SSTが必要となり作業がストップしていた・・

0ac76000.jpeg

この太い細目ボルトで・・・
対応しました。
ネジ専門店に問い合わせ
入手。



IMG_3395.JPG

現在進めている鳥居。
やはり根強い支持
様々な仕様を製作しております。


 
【2013/04/05 03:20 】 | バイク | 有り難いご意見(0)
不整地走行装置
749f8efd.jpeg551023d7.jpeg

84d5e664.jpeg

軽トラのリアタイヤに
取り付ける装置の
ご紹介です。

Mさんが構想を図面化し、カタチになりました。
ダブルタイヤにする事で、
積載状態で不整地でのタイヤの沈み込みを
防ぐ事が出来ます!


 
【2013/04/01 01:51 】 | 農機 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]