忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/29 19:39 】 |
今日は自転車
96c9acb5.jpegb7199431.jpeg

次男が3歳になり、
特に何もしてやれませんが、
この長男からのおさがりの
ストライダーをタイヤ交換。

9581a622.jpeg2cf0bc32.jpeg

新旧くらべてみると、すり減ってますね~

車軸の位置決め部品が不良品!
先端が曲がってなぁ~い

fed287b9.jpeg

取り付け幅が合わないなど
ありましたが
調整して
終了

8990c3da.jpeg428e165b.jpeg

ad1830d4.jpeg

バイクの運搬をする為
伺った
Tさんの自転車。

コンパクトにたためてしまいますが、
イイ走りも出来るそうです。
細部まで良い作りをしてます。

 
PR
【2013/04/01 01:37 】 | 自転車 | 有り難いご意見(2)
スペシャルサンバーご紹介
IMG_3916.jpg

今回、オフロードファクトリー製
エンジンガード、サイドガードを
取り付けていただいた
岐阜のT様、
ご紹介いたします。

バッチリですね!
今後ともよろしくお願いいたします。
【2013/03/27 01:38 】 | サンバーエンジンガード | 有り難いご意見(0)
キャビンガードの取り付け説明
今回は、キャビンガードの取り付け説明をいたします。

IMG_3383.JPG


先ずは、キャビン直ぐ後ろの荷台にあるボルトを
取り外す。

IMG_3384.JPGIMG_3385.JPG

この様に取り付きます。

IMG_3388.JPGIMG_3389.JPG

ボルトは横にした状態で穴に差し込んでおく

IMG_3393.JPG
ポリタンクの締め付け例
【2013/03/26 01:46 】 | サンバーキャビンバー
今日の
IMG_3376.JPGIMG_3378.JPG

本日の作業。

私はキャビンバーの製作、取り付け確認。
Aさんは後ろ足の検討。

IMG_3379.JPG

フレームの形状を参考に~

IMG_3381.JPGIMG_3382.JPG

先輩から今日いただいた、引き出し、
使用していた小箱が2つ
ピッタリ!
部品整理に~
【2013/03/25 03:24 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
キャビンバー製作
IMG_3374.JPG

キャビンバーの製作依頼がきましたので、
チョットまとめて製作。

自分で使う分もついでに・・・
【2013/03/23 01:08 】 | サンバーキャビンバー | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]