忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/21 14:38 】 |
サンバーリフトアップ
IMG_3313.JPG

今日もいつもの夜の作業、開始~!

IMG_3315.JPGIMG_3316.JPG

あれこれやってま~す。

IMG_3317.JPG

今回は、抑えぎみで、30ミリのアップを
目指して・・

チョイアゲ!

も~3月ですね、今日の作業は
いつもにくらべ
あたたかく
作業していると、汗ばんでしまいました~
夜中なのに・・・
PR
【2013/03/01 03:24 】 | サンバーリフトアップ | 有り難いご意見(0)
サンバーパーツ製作
IMG_3309.JPG

車高アップマウントの試作、取り付け
行いました。

IMG_3310.JPGIMG_3311.JPG

IMG_3312.JPG

KSにくらべTTは上げられる余裕がありますね~

こちらも進めてます。

IMG_3305.JPGIMG_3308.JPG


 
【2013/02/27 02:22 】 | サンバーリフトアップ | 有り難いご意見(0)
KLX分解
IMG_3301.JPG

久々のバイクネタです。

ここのところエンジンの始動性が悪いので、
いろいろあたってみましたが、
結局、キャブをメンテすると判断して
取り外しました。

キャブを外したなんて300にして
セッティングが出た以来かも・・・

分かってはいましたが、
各部の油っ気が無く
タイラップなどは、、パリッ

IMG_3303.JPG

クーラントがキャブにつながる部分は
Oリングが張り付き、
こじっていると
その配管のプラスチックが、パリッ

このバイクも~
新車で買ったから~と、いつまでも思っていましたが、
もう古い・・・







 
【2013/02/25 03:22 】 | バイク | 有り難いご意見(0)
サンバーリア鳥居
IMG_3277.JPG

荷台後方の鳥居?
長尺ものの運搬にはこれがあると便利
ハイルーフ車だとなおさら
勾配がついてしまうので、
こんなの必要になってきますね~

IMG_3278.JPGIMG_3279.JPG

まずは試作



 
【2013/02/20 01:57 】 | サンバー鳥居 | 有り難いご意見(0)
ソーラーカー、イベントへ、
d51c24c0.jpega663ac60.jpeg

今日は、市内の小学校にて
行われたイベントに
ソーラーカーを持ち込み
参加。

cb294a27.jpegbd1473cc.jpeg

bba33e9a.jpeg48f424e2.jpeg

ソーラーパネルを外して
リアにシートを取り付け
皆さんに試乗してもらいました。

バッテリー電源にて走行へ
EV車~

これは乗らないと分からないのですが、
思った以上に軽快に走りますよ!

 
【2013/02/18 02:00 】 | ソーラーカー | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]