忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/22 18:23 】 |
今日の逸品
IMG_2703.JPG

今日もパイプ曲げと部品製作
続けております。

IMG_2704.JPGIMG_2705.JPG

アメリカから持ち帰った
缶に巻き付くスポンジのような物?
パーツショップで、おまけでもらいました~
スポンジの中に薄いゼンマイの板みたいな物が
仕込んであり缶に巻き付きます。
手の熱が伝わらないようにでしょうか?
こんなの私が知らなかっただけ?

IMG_2706.JPGIMG_2707.JPG

これを購入してきました。

片言の英語で何とか店の奥から出してきて
これ、これと言い
何とか購入でき、、、
嬉しい。

これで~!板に穴を開け、
ネジを締め付ければ、
バーリングしたようになり、
ファスナーのテーパー部がはまります。

とてもマニアックなスペシャルツール、
こんなのも売ってました~
即買い。

 
PR
【2012/07/12 03:40 】 | 工具 | 有り難いご意見(0)
今日の作業
IMG_2699.JPGIMG_2698.JPG

今日はAさんのご登場
バンパー製作検討中

IMG_2700.JPG

ご注文の品
サイドバー、リアバンパーの製作も並行して~

IMG_2701.JPG

ちなみに、こちらのリアはこの様になっております。

 
【2012/07/10 03:26 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
作業開始
IMG_2694.JPG

手付かずになっていた作業台の製作。

IMG_2696.JPG


パイプをカットし、サイドバーの曲げ準備。

IMG_2695.JPGIMG_2697.JPG

こちら、タイヤチェンジャーも作業進めないと・・・

 
【2012/07/09 02:39 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
ラグナセカでの走行
■■■

【2012/07/05 03:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ご報告
IMG_2513.JPGIMG_2536.JPG

走行テストを兼ねたイベントの参加も終えて、
既に帰国いたしました。

 

IMG_2540.JPG

このEVレーサーは速い!
軽い、私たちチームの車の半分。

IMG_2556.JPGIMG_2637.JPG

IMG_2648.JPGIMG_2658.JPG

EVのイベントだけあって
会場にはいろいろな物が見られます。

IMG_2687.JPGIMG_2614.JPG

テスラーや、ロータスも・・・

IMG_2595.JPG

今回、このイベントに参加でき、
情報収集や、マシーンのトラブルなどが
発見出来
本番のパイクスには
良い状態で走行出来るのではないかと思います。


 
【2012/07/04 03:37 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]