忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/23 02:20 】 |
サンバー鳥居
IMG_2203.JPG

まだ完成形では無いですが、
小さなツノはこの様な感じになります。

IMG_2204.JPG

横パイプも取り付いて、
もうすぐ完成・・・
PR
【2012/05/23 01:39 】 | サンバー鳥居 | 有り難いご意見(0)
サンバートラック マッドドラッグに出場
■■■

■■■ 先日行われたマッドドラックでの、サンバーの走りです! アップされていたので、使用させていただきます。 足周りの加工とタイヤ、エキマニの交換を行い参加しました~ 始めての参加にしては上出来だと思います! Aさん、すばらしいです、更に車をチューンして、次回の走りに期待します。
【2012/05/23 00:00 】 | サンバーリフトアップ | 有り難いご意見(0)
週末は・・・
IMG_2130.JPG

ジープラングラーのフロントホーシング、
ラテラルロッドの取り付け部。
パックリ割れてます。

この修理の目的もあり、金曜の夜現場へ

IMG_2145.JPGIMG_2146.JPG

土曜日。
朝から手作り市に出店!
周りは手芸品ばかりでしたが、
数人の方から
問い合わせいただきました。

IMG_2149.JPG

そして夜
IMG_2152.JPGIMG_2165.JPG

再び作業開始。
息子が作業の様子を撮ってくれました。

IMG_2185.JPG

一応、この様に溶接しました。

今日、日曜日。
私は行くことが出来ませんでしたが、
Aさんは、
マッドドラックに出場してきました。

IMG_2196.JPG

かなり活躍したようです!!
【2012/05/21 01:53 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ハイエースへ積み込み
IMG_2127.JPG

明日は溶接修理出張予定。
なのでハイエースに積み込み~

IMG_2128.JPG

なぜかワクワクします!
自分の工具で車内がイッパイになると思うと~

IMG_2129.JPG

そして、こうです。
ハイエース!頼もしいですね~

はい、今日もいつの間にか夜のこんな時間に~


 
【2012/05/18 02:24 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
今日も曲げました。
IMG_2125.JPG

I様の鳥居、
サイドバー
久々ストライダースタンド~ 
今日は曲げまくり!

IMG_2126.JPG

最近、お問い合わせの多い
サイドバーの運転席側のみの製作。

純正オプションのロッカーセットを
ご使用の場合、
助手席側のサイドバーの取り付けが
出来ない為・・・

対策部品を試作いたしま~す!
【2012/05/16 02:12 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]