忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/23 07:25 】 |
続、鳥居
IMG_1982.JPG

IMG_1981.JPGIMG_1983.JPG

今回のポイントは
4箇所のフックの取り付けと
ツノの取り付け。

明日は塗装へ・・・
PR
【2012/04/12 02:27 】 | サンバー鳥居 | 有り難いご意見(0)
サンバー鳥居
IMG_1980.JPGIMG_1979.JPG

製作進めております。
H様仕様
ツノ、フック、横パイプの取り付け。
【2012/04/11 01:24 】 | サンバー鳥居 | 有り難いご意見(2)
作業状況
IMG_1955.JPG

この1週間、
更新出来ずにいました~

やっとバッテリーが搭載出来たので、
少しずつメンテ
先ずはエアフィルターの洗浄~
そんな木曜の夜・・

IMG_1959.JPG

今日は早朝より作業開始、
パイプの曲げはこの様な状況になっており、
取り付け部品の製作作業を行いました。

IMG_1958.JPGIMG_1960.JPG

今日は次男とのお付き合いも兼ね、
作業。

いつもは長男と乗り物の取り合いをし、
ケンカをしている次男、
今日はストライダーも1人じめで
チョットした段差を行ったり来たり、
だいぶ乗れるようになってきました~

IMG_1963.JPG

午後からは近所の施設で
催しがあるというので、
行ってきました。

交通安全の週間で、
クラシックカーのパレード、
天候も良く
多くの人達が来場してました。
【2012/04/09 01:45 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
サンバートラック、オフロード走行
IMG_1948.JPGIMG_1950.JPG

早朝からの作業。
パイプを曲げ、
足回りの部品取り付け。
テスト走行へ・・・

IMG_1954.JPG

川原にて
3台そろって~

IMG_1953.JPG

クリアランスが少ないので、
引っかかり放題。


 


 

【2012/04/02 01:57 】 | | 有り難いご意見(0)
試作
IMG_1944.JPGIMG_1947.JPG

本日も引き続き
試作

丸棒をリングにして
先日作った物と
ドッキング!
うまくいくかな~
【2012/04/01 02:57 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]