忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/24 02:59 】 |
昨日、今日
DSC05778.JPGDSC05777.JPG

サイドガードの部品カット
5台分まとめて、、

DSC05780.JPG

試作作業は
こんな感じに~
PR
【2011/12/14 02:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アオリ完成
DSC05772.JPGDSC05773.JPG

今日は朝から作業。
昨日、作業の都合上ノーマルアオリに久々に戻しました。

鳥居無し、エンジンガード装着、大径ホイルの組み合わせも
なかなかイイ感じに思えます。


DSC05774.JPG

アオリの取り付け確認、調整など行い
塗装準備。

DSC05771.JPG

こちらの試作作業も少し進んでおります。
【2011/12/12 02:42 】 | サンバーアオリ | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
サンバーアオリ
DSC05763.JPGDSC05764.JPG

最近のアップ出来なかった画像をまとめて、

数日、眠さに負けてPCの前で
カクリカクリ
キーを押しっぱなしで、
同じ文字が、、、、、、、、、、


DSC05765.JPGDSC05766.JPG

試作部品に加工して、取り付けてみたいので、
バーリングを作ってみました!!


DSC05767.JPG
 
DSC05769.JPGDSC05770.JPG

車体に取り付けて確認作業。
これから微調整をして、
塗装へ

今使用している
自分のアオリも新しいモノを作って
取り替えたくなってきました。

 
【2011/12/10 03:26 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
パイプ、まとめて曲げ
DSC05758.JPG


作業の段取りの都合から
パイプを注文分
一気に曲げ~


 
【2011/12/06 02:14 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
土曜日曜
DSC05750.JPGDSC05751.JPG

アオリの製作を進めました。
フックの取り付けで~す。

DSC05753.JPG

少し前からお話のあった試作作業を
物が入ってきたので、作業を開始しました。
パイプを曲げての補強部品製作。


 
【2011/12/04 22:37 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]