忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/24 09:29 】 |
今日の出来事
DSC05709.JPG

DSC05710.JPGDSC05711.JPG

昨日、カブ90を納車した、
元勤め先の先輩より製作していただきました。

カッティングシートをデザインカッターによる
手作業のカット!
細かい所も繊細な仕上がりです。

がんばろう日本の
地図部分の細かさは驚きです。

そんな訳で、朝からサイドバーの部品作り、
エンジンガードの取り付け動画の撮影、(一発撮り!)
ステッカー貼りを行いました。

午後からは、近所にある
日野自動車の工場のお祭りへ

DSC05712.JPG

車の展示、試乗
などなど

F1000492.JPGF1000493.JPG
F1000494.JPG

その後子供達を公園へ

ストライダーで山から下りる為、
押しが入ります。

 
PR
【2011/10/24 02:19 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サンバーリアバンパー、エンジンガード取り付け
■■■


取り付け要領をアップいたしました。
【2011/10/24 01:33 】 | サンバーエンジンガード | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
こんなサンバーも、、
■■■

こんなサンバーもカワイイですね~
【2011/10/22 03:40 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
キャビンガード
DSC05700.JPGDSC05702.JPG

いろいろ考えた末
詳細はこうなりました。

DSC05703.JPGDSC05704.JPG

製作依頼された方に
気に入ってもらえるかどうか?

完成。
【2011/10/21 04:22 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
続、キャビンガード
DSC05691.JPG

いよいよ車体に取り付けてみました。

DSC05692.JPG

欲を言えばこんな感じで
補強とタイダウンの掛け場所として
斜めにパイプなどを入れたいものです。

DSC05693.JPGDSC05697.JPG

DSC05698.JPG

カブを試しに乗せてみました。

DSC05699.JPG

これはいつもの
トライアングル~

スタンドの製作ですね!
【2011/10/20 00:50 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]