忍者ブログ
  • 2025.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/13 08:05 】 |
タイヤ交換
■■■




今頃になって、スタットレスタイヤの交換です!
息子が自転車乗りをしている時に声をかけたら、
手伝ってくれました。
PR
【2011/07/09 21:05 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サンバーエンジンガード製作
DSC05354.JPG

今日はアオリ用の注文していた
角パイを引き取り。

エンジンガードの製作作業へ
DSC05355.JPGDSC05356.JPG

DSC05357.JPG

曲げパイプを切り合わせて~
後は
ナンバーステー、バックランプの取り付け。
今回はチョット仕様変更しよっかな、、
【2011/07/08 02:38 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ギガテンバギー
DSC05348.JPGDSC05349.JPG

買い物にホームセンターへ行くと、
前から気になっていた
トイラジコンが
なんと半額程で売られているではないですか~

息子に~
というか
価格にひかれて、即決
レジに持って行き
ホントに表示されていた価格かな~と不安でしたが、
おぉ安い!

家に帰り箱を見せると、
息子は興奮ぎみで
早く明けよう~

電池の事なんか気にしてなかったので、
ん~
エネループ単3あった~

プロポの単4、2本は~
いくつかのリモコンのふたを開け、
エアコンのリモコンから発見!
息子はニヤリ、

早速、走らせてみると、
なかなかイイ走りします!

DSC05351.JPGDSC05352.JPG

DSC05353.JPG

足の動きも、単純だが良さそう
ハンドルの切れ角は
中間は無く
左右オンオフ。
【2011/07/07 01:44 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
新商品?サンバーエンジンガード
0950a889.JPGb82060d1.JPG

59d6590b.JPG

以前にも製作し販売した
エンジンガード!

製作を、またまた開始しようと思います。
【2011/07/05 02:46 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ベータ
■■■

私のイメージはトライアルのベータなのですが、エンデューロマシーンでもがんばってます。
【2011/07/04 21:30 】 | バイク | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]