忍者ブログ
  • 2025.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/14 02:23 】 |
播種
DSC05107.JPGDSC05106.JPG

先週に続き、苗を作る為の播種の
お手伝い!

こだわりの米を作る為に
通常の作り方よりも手間がかかります。

DSC05111.JPG
 
これはポット苗用の播種機
よく出来てます。
小さな穴に種籾と土を
流れ作業で詰め込む事が出来ます。

DSC05109.JPG
 
 
先週作った苗床には水を浸し
トレイを並べる準備

DSC05113.JPGDSC05114.JPG

水が浸されたら
マシーンの出番

 
DSC05116.JPGDSC05119.JPG
 
苗床の表面のトロトロ層が
平らに仕上がり
根きりシートを
DSC05123.JPG

敷くと
いよいよトレイが置けます。

DSC05125.JPG

トレイを置いては
踏みつけて
トレイを土に押し付け、
これを繰り返します。

DSC05131.JPGDSC05139.JPG

シートをかけて終了。

これからは苗の管理が
毎日つづきます。
水くれ、温度管理、
大変な作業です。

やはり手間をかけ
こだわったお米は美味しいです!

今日は、もち米などの品種
あわせて3町分の
種まきでした~
収穫が楽しみ!


PR
【2011/04/25 00:26 】 | 農機 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
デル ラップトップ
DSC05102.JPG

ついに購入しました。
安物ですが、、、

DSC05103.JPGDSC05104.JPG

今まで使用していたものが、
もう8年程使用していたので、
動きが鈍く、待っている時間ばかり多くて
イライラしてました。

ん~いいですね!
新しいのは
さくさく動きます~

余計なソフトが無くて
これで十分です!!

古いのを買った時はこれの4倍程の価格したのに~
【2011/04/21 00:23 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
苗床作り
DSC05069.JPG

毎年恒例の種まきの時期になりました。
それに伴い苗床を作りました。

DSC05070.JPGDSC05073.JPG

チョット硬くなった土を砕き、
水路を作るために土を上げます。

DSC05074.JPG

機械で水路をおよそ作ったら、
スコップにて水路を整え
苗床となる面を平らに仕上げます。

この作業のとき事件が、、、
スコップでの作業中、腰が
グギッ!
先週のバイク乗りで
疲労がたまっていたのでしょうか、
痛みがはしり
腰の動きが制限されてしまい、
戦力外通告!

腰を曲げない作業に徹しました。


DSC05078.JPGDSC05079.JPG

最近の機械は良く出来てます。
作りを見てしまえば単純ですが、
移動の為の車輪の脱着が楽です。

DSC05080.JPG

こちらも同じ作業を行いました。

DSC05084.JPGDSC05085.JPG

場所を変えての作業、
こちらでは管理機の操作を行いました。
やっぱ軽トラですね~

今回数年ぶりに腰を痛めてしまい
辛いです。
今度の週末は種まき。
バンテリンを塗りたくり
痛みがひけることを祈ります。

充実した1日でした~
【2011/04/19 00:11 】 | 農機 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
オフロード走行
DSC05045.JPG

今日は、久々にオフロード走行をしました。

モンキーオフロードコースにて
去年の11月に走った以来の走行を
またここで

DSC05046.JPG

1番のり

DSC05047.JPGDSC05048.JPG

DSC05049.JPGDSC05050.JPG

前回の走行の時、
数周しただけでフロントタイヤを
パンクさせてしまい
悔しい思いをしての
今回
夢中で走りました~
楽しい!

DSC05051.JPGDSC05052.JPG

今日のコースは
1周約5キロ
走行を終えてみると
約90キロの
ダート走行でした。

手と尾てい骨の部分には
水ぶくれ
体じゅうが痛い!
しかし
なぜか久しぶりの走行で清々しい。

帰りの道中も
大間々辺りで
渋滞を予想したのだが、
スイスイでした~
皆さん出かけるのをひかえているのでしょうか?

ケガも無く良い一日でした。

【2011/04/11 00:10 】 | バイク | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
勉強机
DSC05038.JPGDSC05039.JPG

勉強机。
娘が小学生になったので、
製作しました。

この机の脚は~
鳥居製作で余ったパイプで組み、、
そこへ、チョットだけふんぱつして買った
上板をドッキング。

製作終了後直ぐに
鉛筆で
板いっぱいに
何やら文字を書いた様です。

これから少しづつ
色塗りなどして、
娘の好みにモディファイしていこうと思います~
【2011/04/08 02:11 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]