忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 08:49 】 |
リアショック経過


今日も夜の作業になりました。

スプリングを取り付ける手前までの工程です。
今回の組立てはやはり
手ごたえあり、
という感じです。

ストロークさせて調整ダイアルを回すと
動きが手に伝わり変化が分かりました、
少しリアショクの気持ち?が
通じた様な気がしました、

これが今後のセッティングに活かせれば、、、

PR
【2010/01/31 23:45 】 | バイク | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
組立て再開
DSC03377.JPGDSC03378.JPG

部品がそろったので組立て再開です。

子供達を風呂に入れ、寝かせてから
23時過ぎ作業開始、
明日には車体に取り付けて、、、

走り出せるかなあ~
楽しみです。

突然ですがご連絡
3月末3人目の子供を出産予定
バイク乗る事など
チョットひかえたいと思います。

長女が生まれる直前に顔を数針縫うという
失敗の前例があり
今回もそのような事が無いようにと、、、

ケガをする時は何をやっていてもするのでしょうけどね~
落ち着いたらまた乗り出しますけど!!

現在もバイクに乗れること、、
妻に感謝。


【2010/01/31 00:55 】 | バイク | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
発見?
DSC03344.JPG

先程、しばらく放置してあったリアショック
バラシました。

DSC03345.JPGDSC03347.JPG

A山に2回程行っただけですが、
オイルは黒くなってますね~
ガス室のゴム風船を再度とりはずし

DSC03346.JPG

よく見てみると
発見!
亀裂です
これが原因なのか分かりませんが、
前回バラした時再使用できると思い
交換しなかった部品でした。

部品交換して再度組立て!





【2010/01/19 23:31 】 | バイク | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
気になります
rego_compr_200.jpg
チョット気になります!
ファンティック
私はなんとなく懐かしい響き

私のモータースポーツの入り口は
トライアルでした
ひと昔前は、ベータ、アプリリア、ガスガスなど
活躍するバイクは外車ばかり
だったような気がします

乗ってみたいですね~
【2010/01/12 01:20 】 | バイク | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
リアショック
DSC03277.JPG
これは前回バラして交換したシール
ロットの通る部分はヒビヒビ
これではオイルが漏れますね~

DSC03278.JPG
とりあえずまたストッパーをはずし
シール部分を見てみました。
【2010/01/08 00:39 】 | バイク | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]