忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 11:20 】 |
続KLX
DSC03272.JPG
はじまりはじまり~
バラシ始めました、

重量測定
DSC03271.JPGDSC03273.JPG
DSC03274.JPG

バッテリー2.5  燃タン2.5  サイレンサー3.0

とりあえず量ってみました~
結構重いんですね!

バッテリー無し? ポリタン? アルミサイレンサー?
軽くなるのかな??
DSC03275.JPG
ヤッカイなリアショック、、
分解
場数をふめば何とかなるのか?
またまた分解
不具合原因究明。

は~い
ここで工具ネタ
画像にある小型7.2Vインパクト
チョットしたネジ回し
穴あけに便利~
十分なパワーがあります。

PR
【2010/01/06 23:32 】 | バイク | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
KLX
DSC03259.JPG
やっと作業台に載ったマシ~ン
もう新車で購入してから早いもので
11年が経過しております

DSC03260.JPG
よく見るとフロントフォークにオイルの
にじむ跡が、、、
まだ1年程前にシール類の交換を
したのにもうダメダメ
タイヤの山も無いし~

まあ~高速道路をこのタイヤで
大排気量バイクについて行く速度で
走っていれば変な減り方しますよね~

しかしバイクにETCは付けるもんだと
思いましたね!
楽チン

DSC03261.JPG
去年の赴任中は通勤に、
ツーリングに、乗る機会がありましたが、
現在
月に1度程になってしまいました、、

しかし先日久しぶりに乗った
レーサーは軽いしパワフル

KLXも軽量化出来ないものか?
セル機能を取り外してしまったら
A山に行った時、
泣きがはいる事でしょう~

この機会にしっかりメンテしたいと思います。
【2010/01/05 23:54 】 | バイク | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
明けましておめでとうございます
只今、2日の23時過ぎ
親戚回りをし、子供達が寝静まったので、
年末からの出来事をまとめて、、、

30日
DSC03215.JPGDSC03216.JPG
知り合いからの連絡で、
走り納めするとのことで秘密基地に行きました。
なんとなく場所は聞いてはいたのですが、
初めて行ってみました。

行ってみるとビックリ!
ウェルダーを持ち込み溶接しているのです。
これは発射台?

聞いてみると
皆さん激しく飛ぶので、溶接がはがれてしまい
修理しているとの事でした、、
それにしてもこんなの作ってしまうなんて
スゴイ!
角パイプ手曲げだそうですよ!

ちなみに飛んでいる方
元国際B級
私よりもだいぶ年上

今回、私はこの場所に自分のマシーンを
持ち込まなかったので、
「コースを見てくれば~」と
言われ
CRF250を借りコースを1周

あ~やっぱりレーサーは違う!
オフロード最高!

2日
DSC03245.JPGDSC03246.JPG
黄色のマシ~ン

妻の兄が最近購入したカブラと
息子の車
同じ黄色なのでならべてみました!

兄はBMのGSアドベンチャーも乗っていますが、
「チョイ乗りはカブがいいね~」と、、

私も新聞配達でだいぶカブにはお世話になり、
モトラも持っているので、
カブ系の良さは分かります!
やはり、いきつくところ 
カブ ですかね~
【2010/01/03 00:34 】 | バイク | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
本日の朝練
DSC03123.JPGDSC03125.JPG本日は充実の一日でした。走った~  まだ走り足りないような気がするが、、
十分汗をかき、う~ん充実、楽しかった。
【2009/11/22 20:24 】 | バイク | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
バイク

a7992dc0.JPGDSC03077.JPG現在所有のバイク、
古いオフ車ばかりです。
【2009/11/03 23:33 】 | バイク | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]