忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 22:01 】 |
引き続き~作業
IMG_1984.JPG

本日、鳥居の出荷も終え、
続いての作業。

アングルで枠を組み、
作業台車の製作。

枠だけに・・
ワクワクします!
なんて~

前職ではよくアングルで構造物を
製作してましたね~

IMG_1985.JPG

こちらの試作も思案中

いろいろと
作るものがありますね~・・

ワクワク

 
PR
【2012/04/14 02:10 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
作業状況
IMG_1955.JPG

この1週間、
更新出来ずにいました~

やっとバッテリーが搭載出来たので、
少しずつメンテ
先ずはエアフィルターの洗浄~
そんな木曜の夜・・

IMG_1959.JPG

今日は早朝より作業開始、
パイプの曲げはこの様な状況になっており、
取り付け部品の製作作業を行いました。

IMG_1958.JPGIMG_1960.JPG

今日は次男とのお付き合いも兼ね、
作業。

いつもは長男と乗り物の取り合いをし、
ケンカをしている次男、
今日はストライダーも1人じめで
チョットした段差を行ったり来たり、
だいぶ乗れるようになってきました~

IMG_1963.JPG

午後からは近所の施設で
催しがあるというので、
行ってきました。

交通安全の週間で、
クラシックカーのパレード、
天候も良く
多くの人達が来場してました。
【2012/04/09 01:45 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
試作
IMG_1944.JPGIMG_1947.JPG

本日も引き続き
試作

丸棒をリングにして
先日作った物と
ドッキング!
うまくいくかな~
【2012/04/01 02:57 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
試作
IMG_1930.JPG

エンジンガードの部品製作を進めつつ
試作を行っております。

フラットバーを円め~
この作業も結構汗ばみます!
ハンドルを力いっぱい回して~

IMG_1931.JPG

こんなイメージ
IMG_1932.JPG

IMG_1933.JPG

どうなることやら・・・
お楽しみ!
【2012/03/29 02:40 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
本日の作業
IMG_1907.JPGIMG_1909.JPG

まず今日は先日引き上げたトレーラーの
灯火類のチェック
結果
要修理

IMG_1910.JPGIMG_1911.JPG

久々の鳥居製作
バッチリ

お待たせいたしております、S様
もうすぐ完成いたします。

IMG_1912.JPG

エンジンガードの曲げも本日行いました。
T様仕様です。

 
【2012/03/24 04:03 】 | 製作 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]