忍者ブログ
  • 2025.09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/29 15:57 】 |
次の、、
DSC04818.JPG

昨日、仕事が早く終わったので、
鋼材屋へダッシュ!

今日は工場に運搬。
次の作業の為に~
Φ38.1購入

今度は何が出来るのかな~?
PR
【2010/12/16 01:50 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
いつもの日曜日
DSC04812.JPGDSC04808.JPG

日曜も早起きして
相変わらずせっせと
こさえてます。

出来てしまえば、
ど~ってことない事ですが、
丸棒取り付け、曲げパイプの取り付け、
結構手間がかかります。

DSC04811.JPG

や~とここまで出来ました。
後は、フックの数が増え、
溶接箇所が多かったので、
歪みとりをして~
取り付けの微調整。
アオリのしまり具合を~

DSC04805.JPG

延長した特別仕様の補助輪は~
快調に走ってます。
【2010/12/13 23:35 】 | 製作 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
昨日もコツコツと
DSC04795.JPG

11月始めから続いている
本業の残業。

毎日遅い帰宅になっており
眠い目をこすりながらアップしま~す。

まだ続いている
アオリの製作。

早く仕上げてしまいたいけど
コツコツやってます。
やはり、2作品目だけあって
良い物が出来そう~!

製作依頼者が喜んで使ってもらえたらいいな~

DSC04796.JPGDSC04798.JPG

フックとなる丸棒をたくさん
今回付けましたよ~
【2010/12/07 01:13 】 | 製作 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
早朝から
DSC04782.JPG

今日は早朝より作業開始、
しかし!
午後からは子供達のお相手も、、

DSC04783.JPGDSC04786.JPG

今日の成果はこんな感じ、
新作仕様のアオリ
【2010/11/28 22:55 】 | 製作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
またまた今日も製作
DSC04640.JPGDSC04638.JPG

今日の製作は2種類
仕様違いの特注

バイク屋さんと建機屋さん
気に入っていただけるでしょうか?
【2010/11/01 01:27 】 | 製作 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]